私には、おばあちゃんになったら習字の先生になる夢があります。その話をお客さまにしたら「今のうちに資格を取っといたほうがいいよ」とアドバイスをもらいました。そんな意見をくれる方々との出会いがあるのは、この仕事の一つの面白みです。たくさんの企業さまの採用に携わるので、様々なタイプのお客さまとお話することになります。すごく物静かな方、論理的な方などなど。私の学生時代は、どちらかといえば同じ思考・境遇の人との関わりが多かったので、毎日いろんな発見があるのがとても新鮮ですね。
【先輩社員より】彼女はこれと言って、すごいところがあるわけではありません(笑)ただ、目の前のことに一生懸命取り組む姿勢はピカイチ。目の前のお客さまのために、その時の自分が出来ることを精いっぱい行う。その彼女の姿がお客さまからの信頼になり、結果につながる。当たり前のことを当たり前に続けることが、結果に繋がるということを、彼女から改めて実感させてもらっています。今後、多くのお客さまに愛される営業に育ってくれると信じています。
夏、北海道旅行に。旭川動物園のペンギンがかわいすぎました。
9月、直島に行ってきました。黄色いかぼちゃ草間弥生さんの作品。
12月中之島のおしゃれなカフェにて。
12月梅田のドイツ祭りのツリー!
良い意味で深く考えすぎないことも大切!入社前「そんな話がうまいわけじゃないし…」「営業としてやっていけるのか?」など、たくさんの不安がありました。けれど、実際入ってみると、新しい発見があったり、面白い先輩も多いんで、案外楽しんで元気にやっています(笑)お客様に向き合う姿勢があれば大丈夫だと思います。